骨格診断にミックスは存在するの?骨格3タイプの特徴を紹介!

骨格診断

骨格診断に挑戦してみると、どのタイプに当てはまるのかわからなかったり、2タイプの要素を持っていて判断が難しかったりします。

上半身はストレートで下半身はウェーブ」などという意見もちらほら。骨格診断にミックスは存在するのでしょうか?

結論から申し上げると、骨格診断に「ミックスタイプ」は存在しないといわれています。理由は、似合うファッションがミックスしないからです。しかし、すべての人を3タイプに分類するのが難しいのも事実です。

今回は、骨格診断3タイプの特徴と骨格ミックスについて解説していきます。この記事を読めば、判断しづらかった骨格診断のタイプを知ることができるでしょう。

この記事でわかること

  • 骨格診断3タイプの特徴
  • 骨格診断のミックスについて
  • 骨格診断の見極め方

骨格3タイプの特徴と得意な服装

骨格診断には「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3つのタイプがあります。それぞれタイプ別の特徴を知っておきましょう。骨格タイプ別の得意な服装にも触れているので、参考にしてください。

ストレート

ストレートタイプの人は、筋肉や付きやすく身体に弾力とハリがあります。メリハリのあるグラマラスな印象です。骨格ストレートは、上半身に厚みがあり、手足に向かって細くなっていく「上重心」の身体つきをしています。

ヒップラインは立体で、ウエストがはっきりしているのもストレートタイプの特徴です。

骨格ストレートの特徴

  • バストの位置が高く胸板が厚い
  • 鎖骨が小さく目立ちにくい
  • 上重心の「りんご体型」
  • 首が短め
  • 太ももにボリュームがあり足先に向かって細い

似合う服装

骨格ストレートのファッションキーワードは「ベーシック」「グラマラス」「シンプル」です。ハリのあるしっかりした素材のものを選ぶと、高見えすること間違いなし!綿100%の高級感のある洋服やシンプルなデニム素材も似合います。

柄が小さいものを選んでしまうと身体が大きく見えるので、太めのストライプや大ぶりの柄ものを選びましょう。無地やシンプルな柄もおすすめです。

上半身にボリュームが出やすいので、トップスはシンプルで装飾のないものを選びましょう。VネックやUネックは首周りや胸元をスッキリと見せてくれます。ぴったりサイズのトップスを選ぶとバランスがいいですよ。

ストレートタイプは上重心をカバーするために、下半身にボリュームを持ってくるのがポイントです。腰の位置をウエストちょうどか、ローウエスト気味にするといいですよ。タイトスカート、ストレートパンツなどがお似合いになります。

 

ストレートのおすすめアイテム

  • Iラインのワンピース
  • ワイシャツ
  • センタープレスパンツ
  • マキシ丈スカート
  • ローファー

ウェーブ

ウェーブタイプは、上半身が華奢でバストやヒップが低い位置にあり、下半身に脂肪が付きやすいのが特徴です。下半身に重心がある身体付きで、全体的に筋肉が付きづらく脂肪のやわらかい印象を与えます。ボディラインが曲線を描いている方が多くいます。

骨格ウェーブの特徴

  • 下重心の「洋梨体型」
  • 肌や身体の質感がソフト
  • 二の腕や太ももが細い
  • 細い鎖骨が目立つ
  • 首が長い

似合う服装

骨格ウェーブのファッションキーワードは「ソフト」「フェミニン」「華やか」です。上半身が華奢なためトップスは、ビジューやリボンなどの装飾がついたものを選ぶとバランスがよく見えます。ピッタリサイズのタイトなトップスを身に着けるのが、スタイルアップのポイントです。

ウェーブさんは、下重心になりがちなのでハイウエスト気味にすることで、バランスが良くなります。スキニーパンツやフレアスカートがお似合いになりますよ。

ワンピースはウエストに切り返しのあるものがおすすめです。シンプルすぎるものは、貧相に見えるので、選ばないようにしましょうね。

素材は透け感のあるシフォンや、光沢感のあるエナメル、アンゴラニットなどがおすすめです。柄物は小ぶりの花柄やドットを選ぶと、女性らしさが増しますよ。

 

ウェーブタイプのおすすめアイテム

  • 襟元にリボンがついたトップス
  • フレアスカート
  • キルティングのバッグ
  • エナメルの靴
  • Aラインのワンピース

ナチュラル

骨格ナチュラルは、身体のバランスが全体的によく、重心の偏りが無いのが特徴です。脂肪も筋肉もつきにくく、骨や筋がしっかりしています。全体的に四角型のフレーム感が目立ちます。

骨格ナチュラルさんはドライな質感をしていて、直線的な身体付きです。ボーイッシュな印象をもたれることも多くあります。

 

骨格ナチュラルの特徴

  • 身体の重心バランスに偏りが無い
  • 筋肉も脂肪もつきにくい
  • フレーム感が目立つ
  • 手足が長い
  • 骨が太く鎖骨がしっかり見える

似合う服装

骨格ナチュラルのファッションキーワードは「ラフ」「カジュアル」「スタイリッシュ」です。フレーム感を活かすため、トップスはオーバーサイズのものを選ぶといいですよ。鎖骨の骨っぽさを隠すため、襟元は隠すのがおすすめです。スエットやロングカーディガンなどがお似合いになりますよ。

ボトムスは、カジュアルなものが似合います。ボーイフレンドデニムを着こなせるのもナチュラルさんの特徴です。ワイドパンツストレートスカートなどのストンと落ちるシルエットものがおすすめです。

ナチュラルタイプの人は、ざっくりした質感のアイテムがお似合いです。ローゲージニットやデニム生地、麻など素材を選びましょう。

 

ナチュラルタイプにおすすめのアイテム

  • タートルニット
  • トレーナー
  • ワイドパンツ
  • 大きめのボストンバッグ
  • スニーカー

骨格診断にミックスってどんな状態?

骨格診断は、すべての人を「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類する診断です。身長が高い人もいれば、小柄な人もいたり、骨の太い人、細い人、高齢の人、若い人など様々で、持っている要素も異なります。

様々な特徴を持った人がいる中で、いくつかのタイプの要素がミックスしている人がほとんどです。そのため簡単に1つのタイプに絞るのは難しいときがあります。

骨格診断にミックスは存在しない

冒頭でもお話したとおり、骨格診断にミックスは存在しないと言われています。理由は、似合うファッションをミックスできないからです。

例えば「上半身はストレート、下半身はウェーブ」というような診断だと、ストレートとウェーブのファッションを組み合わせることになります。その結果バランスの悪いファッションになる危険があるのです。

そのため、複数のタイプの要素が入り混じっていても、「ウェーブ要素を持ったストレートタイプ」と1つの診断結果になるのが基本です。

骨格診断の見極め方

1つのタイプに絞ろうと思っても、素人目線では判断しにくいのが骨格診断です。骨格診断のプロは、「重心の重さ」と「身体の質感」の2つのポイントを重視して、診断しています。この2つの要素を重視することで、いくつかの要素が入り混じっていても判断を下すことが可能なのです。

見極めのポイントを知って、骨格診断に活かしてみてくださいね。

1、重心の高さ

1つ目の見極めポイントは、重心の高さです。太り気味だったり痩せ気味だったりして判断が難しいときは、身体の全体のバランスを見て重心の高さを確認しましょう。

ストレートタイプは上重心、ウェーブタイプは下重心、ナチュラルタイプは重心の偏りが無いというのがポイントです。

 

ストレートタイプ ウェーブタイプ ナチュラルタイプ
重心が高い
上半身にボリュームがある
膝下がスラッとしている
重心が低い
下半身にボリュームがある
上半身が細め
重心の偏りが無くバランスが取れている

 

2、身体の質感

骨格診断の見極めで2つ目に重要視したいのが、身体や肌の質感です。ストレートタイプはハリと弾力、ウェーブタイプは柔らかさ、ストレートタイプはフレーム感がポイントです。

見極めが難しいときは、身体の質感を確認してみましょう。

ストレートタイプ ウェーブタイプ ナチュラルタイプ
弾力とハリがある質感
筋肉を感じる
ソフトで柔らかい質感
脂肪を感じる
フレーム感を感じる
関節や骨がしっかりしている

 

ミックス要素がある人におすすめの骨格診断

身体のあらゆる部分の骨格が1つのタイプにしか当てはまらないという人はとても珍しいです。ミックスタイプは基本的に存在しませんが、最近では従来の3タイプ骨格診断をさらに細かく分類した骨格診断が誕生しました。

サロンによって独自のメソッドがあるため一概には言えませんが、大きく分けて「7タイプ骨格診断」「9タイプ骨格診断」「12分類骨格診断」があります。

従来よりも細かく骨格診断ができるので、骨格診断の判断に迷っている人は参考にしてみてくださいね。

7タイプ骨格診断

airClosetの骨格診断は、身体のラインや質感などの特徴を基本に、従来の3タイプを7タイプに分類したものです。身体の特徴をアルファベットの形に見立てて分類しています。

ストレートタイプ ウェーブタイプ ナチュラルタイプ
Sライン
Mライン
Oライン
Hライン

Qライン

Yライン

ライン

引用:airCloset

9タイプ骨格診断

3タイプの骨格診断を9タイプに細かく分けた診断方法があります。サロンによって、診断方法が違うので注意してくださいね。今回は一般社団法人骨格スタイル協会の「骨格スタイル」診断を紹介します。

ストレートタイプ ウェーブタイプ ナチュラルタイプ
ソフトストレート
ザ・ストレート
スタイリッシュストレート
スタイリッシュウェーブ
ザ・ウェーブ
リッチウェーブ
リッチナチュラル
ザ・ナチュラル
ソフトナチュラル

引用:一般社団法人骨格スタイル協会

12分類骨格診断

COLOR&STYLE1116では12分類骨格診断を確立しています。3つの診断タイプを12分類までしているため、複数の骨格タイプを持ち合わせている人にもおすすめの診断です。

ストレートタイプ ウェーブタイプ ナチュラルタイプ
ザ・ストレート
スレンダーストレート
ソフトストレート
ラフストレート
ザ・ウェーブ
メリハリウェーブ
リッチウェーブ
ラフウェーブ

ザ・ナチュラル
メリハリナチュラル
リッチナチュラル
ソフトナチュラル

引用:COLOR&STYLE1116

【結論】骨格診断にミックスは存在するのか

骨格診断は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3つのタイプに分類されるため、「ミックス」という診断結果は存在しません

しかし、人の骨格は複雑で個性があるため、複数の要素が入り混じっているケースがあります。プロの診断では重心の高さ身体の質感を見極めて、骨格診断をしますが、自己判断では難しい場合がほとんどです。

骨格診断の結果に納得できない人は、進化した7タイプ9タイプ12分類の骨格診断をしてみるのがおすすめです。

それでも骨格タイプを判断しにくいときは、プロの骨格診断を受けてみてくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました