【メンズ骨格診断】3タイプの特徴や似合うメンズファッション・自己診断の方法を紹介!

骨格診断

男性が自分に似合う服を選ぶのは想像以上に難しいものです。
ネットショッピングが普及している現代で「服が届いて着てみるとイメージと違った」というような経験をした人も多いのではないでしょうか。

そんなときに知っておくと役立つのが「骨格診断」です。

「骨格診断ってどんなもの?」
「メンズの骨格診断の詳細を知りたい」
「メンズ骨格診断はセルフでもできるの?」

このような疑問にお答えして、本記事ではメンズ骨格診断について解説していきます。骨格診断のタイプ別の特徴や、セルフで骨格診断するやり方を紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事でわかること

  • 骨格3タイプの特徴
  • それぞれのタイプが似合う服装
  • メンズの骨格タイプを自己判断する方法

骨格診断とは?

骨格診断とは、身体の質感やラインから自分に似合う服を導き出すことです。骨格診断では「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類されます。

自分の骨格タイプにあったものを身につけることで、スタイルが良く見えたり魅力的に見えたりする効果が期待できます。

骨格診断の結果は、基本的に一生変わりません。自分の魅力を引き出す服装を自分で簡単に選べるようになるので、普段の洋服選びに困っている人は骨格診断に挑戦するのがおすすめです。

骨格3タイプの特徴と似合う服装

先程もお伝えしましたが、骨格診断では骨格や身体の特徴から「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類されます。

ここからは、タイプ別の特徴やそれぞれが似合う服装について解説していきます。普段の服選びの参考にしてみてくださいね。

骨格ストレート

骨格ストレートは筋肉が付きやすく、身体に存在感があるのが特徴です。マッチョの人はストレートタイプになることが多いとされます。骨格がしっかりしていて、肌にハリがあります。そんな骨格ストレートは「シンプル」「キレイめ」「上質」などのキーワードがポイントです。

骨格ストレートの特徴

  • 首が短く鎖骨が見えにくい
  • 筋肉が付きやすくがたいがいい
  • 身体に厚みがある
  • 肌にハリがある

似合う服装

骨格ストレートの人は、できるだけシンプルでキレイめのファッションがおすすめです。品質のよい服やアイテムや、身体にあったサイズ感のものを選びましょう。
重ね着しすぎると、太って見えやすいので注意してくださいね。

骨格ストレートはかっちりしたスーツが似合うのも特徴です。定番のジャストサイズのスーツを選びましょう。

アウター

ベーシックなテーラードジャケットやチェスターコート、トレンチコートなどがおすすめです。

ビッグシルエットやゆったりサイズのものより、身体にジャストサイズのものを選びましょう。

トップス

骨格ストレートの人はハリ感のあるトップスがおすすめです。シャツやハイゲージニットなどのシンプルでオーソドックスなものが似合います。トップスも身体にちょうど良いサイズを選びましょう。

UネックやVネックなどは首もとをスッキリと見せてくれます。首が詰まっているパーカーやタートルネックなどは太って見える原因なので注意してくださいね。

 

ボトムス

シワや装飾の少ないキレイめなボトムスがお似合いです。スラックスはきちんと感が出るため、骨格ストレートにはピッタリのアイテムですよ。

ショートパンツを取り入れるときは、生地がしっかりしているものを選びましょう。

骨格ストレートの人がダメージジーンズを履くと、だらしない残念な印象になってしまいます。デニムを選ぶときは、濃いめの色味でカジュアル感の出ないものを選んでみてくださいね。

アイテム

骨格ストレートさんは上質でシンプルなアイテムを選ぶのがおすすめです。リュックバッグはなるべくベーシックなタイプを選びましょう。

ローファーゴアブーツなどもお似合いになります。

柄・素材

骨格ストレートの人は、無地や主張が激しくない柄ものを選ぶといいですよ。細かいチェック水玉模様がおすすめです。ハリのある生地や高級感のある素材が似合います。

柔らかい素材のもの、ざっくりしたカジュアルな印象のものは似合わないので注意しましょう。

骨格ウェーブ

骨格ウェーブの人は、筋肉がつきにくく脂肪の柔らかさが特徴です。骨が細いので、身体が華奢で、しなやかなボディラインをしています。全体的にスラッとしたスタイルの人が多いタイプです。

胸板が薄く平面的な身体付きで、下半身にボリュームが出やすい下重心です。

ウェーブタイプの男性は「華奢」「ソフト」「中性的」のような印象を与えてくれます。

骨格ウェーブの特徴

  • 首が長い
  • 上半身が薄く華奢
  • 筋肉がつきにくく脂肪の柔らかさがある
  • 骨が細い
  • 身体のバランスが下重心

似合う服装

骨格ウェーブの人は華奢なボディラインを活かして、コンパクトなサイズ感の服を選ぶのがおすすめです。下重心をカバーするために、上半身に装飾のあるものを持ってくるとバランスがいいですよ。

ウェーブタイプは柔らかい印象のもの、華やかな印象のものなどがお似合いになります。

アウター

柔らかい印象のアウターがおすすめです。丈は短めのものを選ぶと重心が上になります。チェスターコートキルティングコートなどがおすすめです。

上半身が華奢な骨格ウェーブは、フード付きのアウターを選ぶと顔周りにボリュームが出て、バランスがよく見えます。

 

トップス

トップスを選ぶときも、身体にフィットするコンパクトなサイズ感のものがおすすめです。薄手の素材を選ぶと、ウェーブタイプの柔らかさを演出できますよ。

上半身が華奢なので、首が詰まっているラウンドネックハイネックなどがお似合いになります。フード付きのパーカーもおすすめです。

逆に深めのVネックやUネックのトップスは、貧相な印象を与えてしまい男らしさが出ないので注意が必要です。

ボトムス

骨格ウェーブはスキニーパンツテーパードパンツなどの細身のパンツを履くのがおすすめです。スラッとして見えてスタイルアップにつながりますよ。長すぎない丈感を選ぶと、バランスが良く見えます。

ボトムスも柔らかく軽い印象のものを選びましょう。スッキリとしたデザインのものが骨格ウェーブタイプにはお似合いです。

アイテム

骨格ウェーブの人は、小さめのアイテムを選ぶとバランスがよく見えます。リュックローカットのスニーカーなどを取り入れてみてくださいね。

ウェーブタイプの人は、上半身が寂しくなりがちです。首が長いのを活かしてストールマフラーをプラスすると上半身にボリュームが出て、スタイルアップにつながります。

 

柄・素材

骨格ウェーブの人は、柔らかい印象ニットスエット素材などがおすすめです。

柄を選ぶときはコントラストが強すぎない物を選びましょう。細めのボーダードットがお似合いです。

骨格ナチュラル

骨格ナチュラルの人は、骨格がしっかりしているのが特徴です。関節や骨が目立ちやすくフレーム感があり、スタイリッシュな体型をしています。全体的にバランスの偏りが無い身体つきです。

骨格ナチュラルは「ワイルド」「カジュアル」「ラフ」といった印象が特徴的です。

骨格ナチュラルの特徴

  • 脂肪も筋肉もつきにくい
  • 関節や骨が目立つ
  • 骨格がしっかりしている
  • 手足が長くて大きい
  • 顔にも骨感がある

似合う服装

骨格ナチュラルの人は、スタイリッシュな身体つきを活かすのがポイントです。重ね着ビッグシルエットが似合います。

全体的にバランスの良い身体ですが、着丈が短いとスタイルが悪く見えてしまいます。かっちりしすぎず、ラフカジュアルなファッションを心がけましょう。

アウター

骨格ナチュラルの人は、ビッグシルエットのアウターが相性抜群です。

トレンチコートピーコートニットジャケットなどがおすすめです。アウターの丈が短いとバランスが悪くなってしまうので、長めの丈を選びましょう。

トップス

骨格ナチュラルはカジュアルなトップスが似合います。Tシャツスエットなどもかっこよく着こなせますよ。オーバーサイズのものを選ぶのがおすすめです。

重ね着してボリュームが出ても、かっこよく決まるのが骨格ナチュラルです。トップスを着崩してラフ感を出すことで、おしゃれに見えますよ。

ボトムス

骨格ナチュラルは、太めのリラックス感のあるボトムスがおすすめです。ダメージジーンズを着こなせるのも特徴です。

ワイドパンツテーパードパンツデニムパンツなどをチョイスしてみてくださいね。

アイテム

骨格ナチュラルの人は、大きめのクラッチバッグタッセルローファーエンジニアブーツなどがお似合いになります。ニット帽を取り入れるとカジュアルさが出て、おしゃれ感がアップするのでおすすめです。

柄・素材

骨格ナチュラルさんは、ざっくり感のある素材大きめの柄、コントラストの強い柄を選ぶと良いですよ。

花柄大きめのドット太めのボーダーなどがおすすめです。左右非対称な柄が似合うのもナチュラルタイプの特徴です。ペーズリー柄や幾何学模様などを取り入れてみましょう。

ダメージジーンズ編み目の粗いニットは、ナチュラルタイプのカジュアルさを引き立ててくれますよ。

メンズの骨格自己診断の方法

メンズの骨格診断は、セルフチェックすることが可能です。これから10個の質問をするので、当てはまるアルファベットを覚えておいてくださいね。

それでは、メンズの骨格自己診断をしていきましょう。

 

1、身体の全体的な特徴は?

A、上半身が厚く、メリハリがある
B、上半身が薄く、柔らかいボディライン
C、骨がしっかりしていて、フレーム感がある

 

2、筋肉や脂肪のつき方は?

A、筋肉が付きやすく、太ると上半身に脂肪がつく
B、筋トレしても筋肉がつきにくく、太ると下半身に脂肪がつく
C、筋肉も脂肪もつきにくく、太ると一回り大きくなる

 

3、鎖骨の大きさは?

A、鎖骨がほとんど目立たない
B、細めの鎖骨が少し見える
C、鎖骨が太く、しっかり出ている

 

4、首の特徴は?

A、首が短め
B、首が細く長い
C、首が太めで、筋が見える

 

5、手足の大きさと長さは?

A、身長に対して手足が小さく短い
B、大きくも小さくもない
C、身長に対して手足が長く大きい

 

6、手首の特徴は?

A、手首に肉感があり、骨が目立たない
B、手首が華奢で、細い骨が見える
C、手首が細く、太い骨が見える

 

7、肌の特徴は?

A、肌に弾力とハリがある
B、肌が薄く柔らかい
C、肌質が固くドライで、骨や筋が目立つ

 

8、膝の特徴は?

A、膝が小さくて丸く、出ていない
B、膝が小さくて丸く、少し出っ張っている
C、膝の皿が大きく、縦に長い

 

9、膝下の特徴は?

A、まっすぐ伸びている
B、O脚気味
C、筋が太く目立つ

 

10、おしりの特徴は?

A、丸みがあり、立体的
B、おしりが下がっていてなだらか
C、丸みが少なく平面的で、小さい

 

いかがでしたか?
「A」が多かった人は骨格ストレート、「B」が多かった人は骨格ウェーブ、「C」が多かった人は骨格ナチュラルに分類されます。

自己診断した骨格タイプを参考にして、普段のファッションを選んでみてくださいね。

メンズ骨格自己診断の注意点

メンズの骨格診断はセルフで行うときに注意したいのが、自分を客観的に見ることです。イメージしている自分の姿と、本来の姿が異なると正確な自己判断ができません。

骨格診断を自己診断するときは、一度自分の全身を写真で撮ったり身近な人と一緒に骨格診断したりして客観的に自分を見るようにしましょう。

もし一人では判断しづらかったり、自己判断は合っているか不安な人は、プロの骨格診断を受けるのがおすすめです。

骨格診断の骨格タイプは基本的に一生変わらないため、正確な判断結果を知るのは大きなメリットといえますよ。

【メンズ骨格診断】まとめ

今回はメンズ骨格診断について解説しました。骨格診断は、生まれ持った骨格や身体のラインの特徴から「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類します。

骨格タイプに似合う服装をすることでスタイルがよく見えたり、おしゃれに見えたりする効果が期待できます。

骨格診断の結果は一生変わることがないので、一度骨格タイプを知るとファッション選びに迷うことがなくなりますよ。

メンズの骨格診断は自己診断することが可能です。簡単にチェックできるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

しかし、メンズ骨格自己診断は、自分で判断しにくいと感じる場合もあるかもしれません。
「自分で骨格診断するのが難しい」「正確な診断を受けたい」とお考えの人は、一度プロのメンズ骨格診断を受けてみるのがおすすめです。

 

タイトルとURLをコピーしました